夢がなくなる時代の進路指導

トランプさんが勝ちましたねーびっくりでした。ただ、社会の分断をどのような形であれ、表現できるアメリカという国は、うらやましいなと思いました。日本は、今の政治や経済、社会に対するしっかりとした代替案とその表現方法を持ち合わせてないなぁと感じます。

 

さて、今日は先ほど関空から関西に入りました。今月は、移動が多い…小腹が減ったので、空港内のマクドナルドに行ったのですが、こんなものが。

f:id:koichi_n01:20161110192821j:plainf:id:koichi_n01:20161110193256j:plain

そう。タッチパネルで、注文ができるんです。これって、東京でありますかね。「これなら日本語以外にも対応できるし、いいねー便利ねー」なところなんですが、個人的には「ここにも!」という発見。

 

ここにも!=「ここにも、仕事がなくなるところが!」

最近歩きながら、「なくなる仕事探しゲーム」をしてます(昔から、オペレーション効率化できるとか、回転率もっと上げれるとか、そういうことを店に入ると考えてる子だったんですが)。これを見て、「ここにも、仕事がなくなりつつあるところが!」と思ったわけです。

「これあったら、店員さんいらないよねー」と。しかも、他言語対応、音声対応、クレジット払い(現状は対応してなかった)、話題のiPhoneスイカ払いとか、ずっと便利。実はアメリカでは、少し前から導入が進んでいたようです。

www.newsweekjapan.jp

この記事内では、

「無人注文機の導入は必ずしも従業員の削減につながっていない。アメリカの老舗ハンバーガーチェーン、ホワイト・キャッスルではオハイオ州コロンバスに無人注文機を設置したが、店舗の従業員数は変えていないという」

とあるんだけど、資本主義の名の下の効率化の圧力は、容赦なく人をカットしていくし、これはカットされていいとこと思う。日本のサービス業の業務効率も改善するんではないでしょうか(教育に関しては、人的コストカットには反対です。それはまたいつか書こう)。

これに対して、「いや、人がいないと何かあったら…」とかいう人がいるんですが、人は最低限いれば良いです。わかりやすいのが自動改札で、駅員さん何人かいて、事足りてますよね。個人的には、よく知らない店員さんと喋るよりパネルがいいです。

 

夢がなくなる時代の進路指導

「10年でなくなる仕事」が言われるようになって、しばらく経ちましたが、教育の分野は、相変わらずな感がまだまだあります。

gendai.ismedia.jp

「お母さん、お花屋さんになりたい!」「私、海外で仕事したいから、高校は英語科に行くわ」「夢は美容師。高校卒業したら、専門学校に行きます」

とかっていう「夢」が、その子が社会に出た時、またそこから数年経った時に、普通になくなっちゃってることが大いにあると思います。少なくとも、雇用や働き方には、大きな変化が起きる。「いやいや、そんな早くに変化しないよ」と言われそうですが、変化のスピードは、どんどん速くなってます(ちゃんと遡って、技術の登場と社会変化のタイミングを追ってくと、余裕言ってられないのがわかる)。

その時に、今の学校の進路指導って、あまりにも考えてなさすぎだろう…と思ってしまう(学習支援というところでも、「まずは公立高校、大学に」っていうのはすごく理解できるし、全く否定しないし、そこを応援したいのですが、一方でそれだけでは十分ではない時代だと思います)。

〇〇大学に入ってれば安泰、〇〇会社に入ってればOK、とりあえず手に職を…とかでは、対応できない。厳しい!

 

じゃあ、どうすんだよ?と言われるとまだ答えは持ち合わせてないですが、eboardとしては、やはり「自ら学ぶ力」「学び続ける力」を、現状の学力の如何に関わらず持ってもらうのが大事だと思っています。そこを伸ばしてあげたい。変化に対応するには、学び続けるしかないです(変化についていかない、という選択もありと思う)。そうすると、「学習」と「キャリア」って自然と結びついてくるんじゃないかと、最近感じます。

 

まとまらないですが、皆さんも、「なくなる仕事探しゲーム」してみてください。でもこうした、「技術の登場と変化」を見れる機会が少ないっていうのは、やはり地方の教育リソースの欠点かなとは思います(それ以上に良いものがあるけど!)。島根では、さっきの改札の例も通じないかも。技術の恩恵について、頭でわかってるのと生活圏で日常的に触れるのは違う。

news.nifty.com

 

 

 

余談ですが、この店ごとのこのでかいパネルは、そのうちなくなると思う。過渡期の産物かと。あらゆる種類の飲食店に、このパネルが今の店員さんの業務を裁ける分設置されるはずがない。ので、事前予約とかもできるようなアプリになるかなと。でいろんな飲食店のアプリがそのうち決済やポイントの提供会社の元にデータ統合されて、レコメンドとか来るんだよ。挙句の果てには、「油の摂りすぎです」とか言うんだよ。

 

…通知オフだ!